2023年5月29日 (月)

International Brotherhood of Magicians Osaka Ring発表会 “Let's Enjoy Live Magic~クロースアップ・マジックの集い”

昨日5月28日は、私の加盟する奇術団体IBM Osaka ringの年一度の発表会でした。今回のゲストはヒロ・サカイさん。

今回出演者が多く、一人6分の括りとなっていました。参加したお客様も多く、中々の盛況でした。出演者はベテランも多いのですが、若手の台頭も目立ちます。

2部屋でそれぞれ別のお客様に同じマジックを披露するので、2回演じるのですが、毎回、一回目でミスを犯し、2度目で取り返すことが多かったのですが、今回はそれほどミスはありませんでしたし、そこそこ受けました。納得はしてませんが(^_^;

来年もお声を掛けられるそうですので、頑張らねば!

 

ちなみに演目は・・・

① Static Signature  これはYouTubeにも動画があります。大人数なのでジャンボカードで演じました。

カードのバックにCULLと書きます。裏返して別のカードに擦りつけるとそちらのカードにサインが転写されます。しかし転写なので

反転像となっています。同じことをすると、次のカードに正像になって転写されます。これを繰り返し、最後はお客さんの名前に変わります。

 

②Verbeck's Envelope  これはTarbell Course Vol.2に掲載されている凝ったコイン奇術ですが、John Carneyが彼の方法を発表して

おり、これを参考にしました。

サインして貰ったコインを紙に包んでおまじないを掛けると、封筒に変化し、封筒を開けると中から中くらいの封筒が。その中から

小さな封筒が出てサインされたコイが出てきます。もう一度それで包んで丸めておまじないを掛けると、再び3重封筒となり、サインされた

コインが出てきます。最後は元の紙に戻ります。

 

| | コメント (0)

2021年12月15日 (水)

『Magi-CULL Sundayの予定』

金澤は今のところコロナが落ち着き、飲食店の営業規制もありませんので、毎週日曜に

いつも通り『完全予約制』で営業しておりますので、事前予約、御願い申上げます。

 

なお、年内は12月26日(日)まで。 来年2022年は1月9日(日)からです。

 

ただし・・・今年は大雪の予報が出ており、足元が悪い可能性はございますので、ご注意ください。

 

| | コメント (0)

2021年6月21日 (月)

”HIGH SIX portable”

北海道のプロマジシャン スペンサー・トリックス氏のHIGH SIXは、数多あるfloating bill effectの中で一線を画すもので、この手の奇術としては常識として知っているべき作品だと思いますし、実際世界的なヒット作です。

当然わたしも発表当時購入し、チャレンジしましたが、解説を観るとわかりやすいので、観た途端にできる様な気になるのですが、実際にやってみると様々なハードルがあり、わたし自身そこで挫折しました。

ところが今回、その後の進化版が発表されました。原案での最大のネックは、事前のセットアップがかなり複雑で、お客様の目の前では無理な作業がある事です。勿論、進化版で、準備無しで行える様になった訳では有りませんが、色々な工夫で、現場でのストレスが激減しています。そしてトラブル回避も出来ます。

更に演出面での進化したアイディアも追加紹介されています。 

HIGH SIXをお蔵入りさせた方、気になっていたがまだ手を出していない方、是非この機会にこの強力なマジックに触れてください‼️

| | コメント (0)

2020年12月11日 (金)

《緊急連絡》

永らくご愛顧賜っております、マジックバーMagi・CULL Sundayですが、来年令和3年2021年から完全予約制になります。前の木曜までに予約がない場合、お店を開けませんのでよろしくお願い致します。予約さえ頂ければ夕方営業も致します。今後ともよろしくお願いします。CULL

| | コメント (0)

2020年2月 9日 (日)

『箱根クロースアップ祭』参加

 年一回、箱根に日本中からクロースアップマジックマニアが集まる楽しいコンベンション『箱根クロースアップ祭』。以前はよく参加してたのですが、色々忙しかった事、日曜にマジックバーをやってること、それ程興味のわくゲストじゃないことなどから、久しく行ってませんでした。

先日胃カメラをして、癌が無いことを確認して命拾いしたので、久しぶりに参加する事に。折角なので『ひとネタコンテスト』にも出場します。

という訳で、4月5日のMagi・CULL Sundayは、お休みを頂きます。ご迷惑お掛けします。

| | コメント (1)

2018年6月 9日 (土)

『Magi・CULL Sundayへの道』

今年で、6年目に入りましたマジックバー Magi・CULL Sunday ですが、依然として、初めてのご来店のお客様から「店の場所がわかりにくい」と大好評です(^_^;

それどころか、久々のご来店でも「迷いに迷った」という絶賛も😭 

というわけで、CULL自ら歩いて、ロケ番組風に、お店への経路を紹介する動画を、いつものようにYouTubeさんにアップしてみました。

歩いての撮影というものを初めてしましたので、多分「手ぶれ補正」という機能が働いてはいるのでしょうが、道のでこぼこ、高低差もあり、「ゴジラの肩に乗って移動してる」ほどの画面の揺れが生じておりますので、車酔いが酷い方はご遠慮ください。

初めてのお客様、久々でストレートにたどり着ける自信のない方は是非、スマホのお気に入りに追加し、分からなくなったときお役立てください!

YouTube 『Magi・CULL Sunday への道』

https://www.youtube.com/watch?v=foE6NO_otLM&feature=youtu.be

| | コメント (0)

2018年1月 1日 (月)

明けましておめでとうとございます‼️

🌅明けましておめでとうとございます🎍
昨年中も大変お世話になりました。
ありがたいことに、この春でマジックバー Magi・CULL Sundayも6年目に入ります。
お客様がいらっしゃる限りは続けて行きたいと思いますので、よろしくお願い致します。 😅
では、良いお年を‼️ CULL

| | コメント (0)

2017年9月 5日 (火)

『楽しい仕事』

毎週マジックバーを営業し、もう4年半が経ち、それほどお客様も途切れずご来店いただけ、幸せな限りです。

ところで、よくその晩の感想として「幸せな夜でした」と言ったり書いたりしてきたのですが、一部の人からは「プロなんだから、お前が幸せだったり、楽しんでどうするんだ?客を楽しませろ!」という意見が出てきそうですし、そういう考えもあると思います。

でも、自分がお客として店に行く場合、店の人が楽しそうなのが、なんなら、一番大切なことで、不機嫌な店主の店で流行ってるところは、かなり『特殊』です。無いことは無いので、不思議ですが(笑)

マジックバーに関しては、無口なバーマジシャンなんてのは少なく、特に当店のように小規模で、カウンターの幅が狭い場合、否応なしに濃厚なコミュニケーションをとることになり、ますます、私の機嫌が大事(笑)

と、振り返ってみて、うちのバーで私自身不機嫌になったことはほとんどないので、その部分は『大成功している』と一安心しておる次第です。

| | コメント (0)

2017年5月 1日 (月)

2017年5月の CULLの主な予定

マジシャンCULLの主な予定です。

いつも通り、毎週日曜の夜はマジックバー Magi・CULL Sundayを営業いたします。ただし、7日は、マジシャンCULLのプロモーションビデオ撮影を夕方から店内で行っており、撮影は夜まで続き、その上ご予約のお客様でほぼ満席となっております。

また、14日は、私が所属するInternational Brotherfood of Magicians Osaka ringの発表会に参加のため、Magi・CULL Sundayはお休みさせていただきます。

| | コメント (0)

2017年4月 4日 (火)

石田天海 の 3 Dice Trick

この奇術は日本が生んだ天才的名人 石田天海 さんの作品です。

3つのサイコロだけを使った、地味で退屈な奇術になりそうなところを、優れた演出、構成により、盛り上がりのある、素敵な小品に仕上げています。

基本となるテクニックは、天海オリジナルではないようですが、構成はオリジナルでしょう。

『サイコロの目が変わる』だけの地味な現象を、3個使い一気に変わることで現象を強化。3個一緒に持っているのでバランスが悪く、テクニックが使いにくいように見え、不可能性が高まります。 

そして、スタート時点では、『2、3、4の目が3、4、5に変わる』、という少々覚えにくい現象なのですが、途中から、1、2、3の目に変わり、同じ現象なのに目が覚えやすいことでインパクトが高まり、最後は1、1、1に変わり、裏が6、6、6になるという、考えられる中では最高の迫力で終了します。

流石天海さんと思わせる内容です。 

https://www.youtube.com/watch?v=dCbjcg-B2aA

| | コメント (0)

より以前の記事一覧